SSブログ
療育・自閉症 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

児童精神科 [療育・自閉症]

児童精神科の診察日が今週に決まりました。
約1年待ちでした。
療育センターでしてもらえます。

その診察の際に必要な問診票を頂いたのですが・・・
コレです↓
01.jpg
質問項目がザっと200問位あります( ̄▽ ̄;)
こ、細かすぎる・・・
しかも妊娠前から妊娠中の事まで・・・
忘れてる事もあって、母子手帳を見ながら何とか記入しました。
(色々メモしておいて良かったです)

バスにこだわりがある とか←バスターミナルが一番のお気に入り 乗らないと帰れない
扉の開け閉めにこだわる とか←好きで人様のお家でもずっとやってます。網戸とか・・・
若い女優さんや保険のCMの女の子が好き とか←ナチュラルなさわやか系女子が大好き。
こういう項目もあれば良かったのに・・・(苦笑)

診察当日も細かく細かく問診されるそうで・・・
そして、結構ハッキリと診断がくだるそうなのでちょっと緊張します(-""-;)

幼稚園とかに通わせる際に、
この児童精神科の診断が必要らしく、
幼稚園に通わせたいママさん達は結構大変そうです。
(どこも予約待ちでなかなか順番がこないそう・・・)
小児科の先生も少ないけど、
こういう専門の小児の先生も少ないのよね〜(T∇T)
ついでに、障がいのある子のセンターも
(うちの市では療育センターと言ってます。他の市ではリハビリテーションセンターとか
呼び名は色々)
1歳〜2歳位までが一番人数が多く、待ちだったりするそうです。
3歳からは幼稚園などに通える子も出てくるので、
少しづつ人数が減るそうです。

こういうセンターももっと増えてもいいのかもと思ってます。
保育園や幼稚園も少ないし、
やはり子供に必要な物が少ないのよね。

診察、頑張ります・・・
(問診にちゃんと答えられるように記憶を掘り起こしておきます)( ̄▽ ̄;)


nice!(12) 
共通テーマ:育児

2回目の発達検査 [療育・自閉症]

先日療育センターで2回目の発達検査がありました。
夏に児童精神科の診察があるのですが、
その前にもう一度心理の先生の発達検査を・・・との事でした。

積み木を積んだり、
三角や丸を枠にはめたりと鏡を使ったりと、
色々な項目があるんだけども、
機嫌がいいとやってくれるんだけどね〜、
あんまりやってくれませんでした(T∇T)
最近出来るようになった、ちょーだい は先生にも披露してました。

私も気長に色々と教え込んでいるので、
最近それがちょっとづつ出来てきてる感があります。
今はバイバイが出来そうな気配です。
(手のひらが逆向いちゃってますが(自閉症の特徴らしいです))

一時間半程の検査(問診含む)で、
結果は総合で1歳半でした。
今3歳2ヶ月くらいだから、半分くらいの成長。
言葉はぜんぜんなのよね〜、
いつしゃべるんだろう〜( ̄〜 ̄;)??


最近読んだ本
自閉症の子とたのしく暮らすレシピ
「自閉症の子とたのしく暮らすレシピ 佐藤智子」

これはとっても参考になりました。
ご自身の体験を元に書かれています。
トイレトレーニングとか参考にしたいと考えてます〜。







心理の先生、とっても優しくて丁寧に気長にやってくれて、
とっても良かったです。
それにしてもああいう検査ってこっちがちょっと緊張してしまいます。
プキちゃんより私が疲れた感じ〜( ̄▽ ̄;)


nice!(15) 
共通テーマ:育児

療育センターでの成果 [療育・自閉症]

あーーー、
最近何だかとってもバタバタしていて、
ネットもやる時間が無くて〜(T∇T)

私といえば、疲れていた所に何処かで何かを触ってしまったらしく、
両手にドバーーーーンと蕁麻疹が出てしまったりして、
連休中は気持ちの悪い両手で過ごしました( ̄▽ ̄;)

プキちゃんは元気です。
連休には大好きな「電車とバスの博物館」へ行きました。
(好き過ぎて帰るタイミングが難しいのよね・・・)

パノラマビューに夢中です。
04.jpg

運転時間?が終わってもまだ見ています。
03.jpg
***

療育センターに通い始めて8ヶ月が過ぎました。
新しいクラスにもだいぶ慣れました。
(担任の男の先生にはまだ心を開いてくれませんが・・・( ̄▽ ̄;))

色々出来る事も増えました。
療育センターの中ではこんな事が・・・
・靴箱に自分の靴を入れる&出す(私がちょっと誘導します)
・自分の教室に自分から入る
・自分のタオルかけにタオルをかける&取る(これも私がちょっと誘導)
・自分の椅子を出して並べて座る
・座ったまま先生の歌や手遊びに参加する
・遊びの終わりを理解する(終わりの合図の歌があります)
などなど・・・
外出先では、知らない場所でもその場に慣れる事が早くなりました。
ちょっと度胸?がついたような気もします。

普通の3歳児なら当たりまえの何でも無い事なのですが、
プキちゃんにとっては難しい事だったりするので、
小さい事でもとても嬉しいです。

本当にゆっくりゆっくりと成長しています。
同じ自閉症の子と比べても少しゆっくりな気がします。
それぞれの個性なので焦らずに見守り、
一緒に成長したいと思っています。

今年度の目標としては、
スプーンやフォークを使って自分で、ご飯を食べれるようになってほしい。
作業療法士さんにも相談中です。
頑張ろう〜。


nice!(12) 
共通テーマ:育児

気まずい雰囲気 [療育・自閉症]

ある日の処方箋待ちでの出来事。

プキちゃん連れでプキちゃんの喘息の薬を待っていたんですが、
1人の初老の女性が話しかけてきました。
ベビーカーに乗ったプキちゃんを見付けて近寄って来た感がありました。

「何歳ですか?」
「3歳です〜。」
「あら〜、うち(孫)のと同じねぇ〜♪ アレよね〜♪3歳でもまだつたない可愛いしゃべり方
 するわよね〜♪♪うふふ〜♪」
「・・・( ̄▽ ̄;) あ〜〜、そうですね〜(お友達の子を思い出しながら)
 あ〜、うち、ちょっと遅れてて、まだしゃべらないんですよ〜、
 でも皆可愛らしくしゃべってますよね〜」

すごーく孫の事をしゃべりたそうで、
プキちゃんにも話しかけたい感じがあって、
これは先に言わないとと思って言ってみました。
「お名前は〜〜?」とか言われた後に言うのも悪い気がして。

同じ歳の孫がいるせいか、まだしゃべらない というのが、
かなりまずい事だと思われたようで、
あ、いけない事聞いてしまったわ・・・という雰囲気が流れ出して、
おばあちゃんは「ちょっとお水もらおかしら・・・」と席を立たれ、
その後は話しかけられませんでした。
ごめん、おばあちゃん。
普通に話してくれていいんですけどね。
こういう事を気にする時代は過ぎたし( ̄▽ ̄;)

でも、身近に障がいのある子がいない人にとっては、
やはり言葉につまる事なんだろうな。
それが当たり前なんだろうな〜。

今年初の短パン(というには長すぎる)
01.jpg
この後散歩しながら歩いてバスで帰ります。

私も、病気でずっと入院している子なんかを見ると、
プキちゃんは健康で有り難いな(喘息はあるけども)と思うし、
健康や健常な事をふとしたきっかけで、有り難いと思う事は大切なんだろうね。




nice!(14) 
共通テーマ:育児

新学期その後とボーネルンド [療育・自閉症]

先々週末、みなとみらいにあるボーネルンドへ行って来ました。
すごくいい天気だったせいか空いていました。
みなとみらい店へ行くのは初めてだったのですが、
とてもいい感じでした♪

プキちゃんも楽しそうです。
b01.jpg
デカイ遊具でも遊びます。ひゃっほ〜(o`∀´o)♪

前に比べると随分と遊べるようになりました。
知らない場所では玩具にも遊具にも目もくれずに泣いて、
ひたすら出口へ向かう・・・というのがお決まりだったのですが、
だんだんとこういう場所にも慣れる事を覚えたようです。
楽しいって事が分かってきているようです。
こういうのはやっぱり療育センターのおかげかな〜と嬉しく思っています。

b02.jpg
細かい遊具も大好きです。クルクル回る〜♪

有料なので、遊具がキレイです。
砂場もあるんですよね〜♪
プキちゃんは嫌がってやりませんがキレイな砂っていいですね。
うちの近所の公園は住んでる人がいたり、
危ない物が落ちていたりするので、砂場とかは注意が必要っぽいです。

出入り口が1つで、万が一飛び出しても危なく無い場所
(道路があったりするとすごく危険!)
というのがプキちゃんを遊ばせるのにベストです。
ここはそういう点でも良かったです。
楽しく遊べたし、また行こう(^∇^)/

***
新学期その後はどうかというと、
相変わらず泣いてますが、少しづつ慣れてきているようです。
先日は親子分離の時間があって、
ずっと泣いてたようですが、苦手な男の先生にも抱っこされていて、
良かった〜と思いました。
優しい先生だって認識してくれるといいんだけど。

夜泣きがひどかったり、嘔吐してしまったりと、
環境の変化にとまどってしまっていますが、
少しづつ慣れてくれるといいなと思っています。

で、
今、
いっちばんヤバイのはプキちゃんではなく、実は私です。
ヘルニアになってしまいました。
コルセットで生活しております(TmT)

nice!(13) 
共通テーマ:育児

新学期と初めてのチュウ [療育・自閉症]

療育センター、新学期です。
今学期から週2回の通園です(もちろんママも一緒で)

新しい教室、お友達、先生・・・
環境の変化がもの凄く苦手なプキちゃんとしては、
「何でここじゃないの?(下駄箱・教室の位置)」
「だ、だれなの?(新しい担任の先生)」
「何なの?(今までと違う遊び)」
てな具合でそれはそれは大大号泣の大暴れのパニック・・・
釣りたてのマグロのようにのたうち回るプキちゃん。
大変でした。


最近バスに乗る練習をしています。
1.jpg
乗り物酔い、少なくなるといいんだけど。


慣れるまでにしばらく時間がかかりそうなので、
この大変もちょっと続きそう。

私の腰が抱っこで破壊されない事を願います(T∇T)

昨年度、同じクラスだったお友達が何人か一緒で、
顔見知りのママさん達がいてちょっと心強いです。
少し仲良くなれて、メールの交換などもしているので良かったなと思っています。

今年度は親子共々、勉強の授業も増えそうです。
生活に役に立つ細々した事、
言葉の事や食事の事とかトイレトレーニングとか・・・
やらなければならない事が山盛りです( ̄▽ ̄;)

プキちゃん共々、焦らず長期戦で頑張ります。

で、
私にもいい事がありました。

プキちゃんが自分からチュッ!とチュウをしてくれるようになりました!!!!
一瞬、何が起こったか分からない程ビックリしましたヽ(゜ロ゜;)ノ

わぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!
大感激です。
凄いです。
子育てしてて良かったと思っちゃいましたよーーー。

しかも、ちょっとモジモジしながらのチュウです。
本能的?にテレちゃう事と分かっているようです。
凄いね〜。
いや〜、可愛いです。萌えます(←親バカ)

ダンナは「オレにはしてくれない」とスネています。
うふふふん(〃∇〃)

nice!(11) 
共通テーマ:育児

並べています [療育・自閉症]

自閉症の子が物をキレイに並べるのは有名な話ですが、
プキちゃんも並べています。
本当にキレイに並べます。
凄いな。

これはバスのミニカーというかフィギュア。
ダイキャスのやつですっごく精巧な作りです。
マニア向けです。
02.jpg
で、こうやって並べます。
ちゃんと方向も同じです。

何だかこだわりがあるようで、
バスや電車のおもちゃは、
精巧なやつじゃないとあまり食い付いてくれません。
そして架空のバスや電車だと喜ばないです。
実際に走っている物のミニチュアがいいようです。

・・・・
でもそういうやつって結構お値段高いのよね〜。
もはやおもちゃと呼べない。
結局マニア向けになっちゃうし。
Nゲージとかさ〜。
大好きなのはやはりよく目にする事もあって、
近所を走っている市バス。本当に大好きです。
(写真の一番左のやつ)
ずーーーーっと手に持っていて、
外出時もお風呂も寝る時も持っています。
で、
もしも、
コレをどこかで無くしてしまったら・・・
それを考えると恐ろしいです。大パニック間違いなし。

お風呂に持ち込んでいるから塗装がだんだんはげてきてるし・・・。
同じ物か同じ市バスの物を買っておかないと。
好きすぎるのも本当に困ります( ̄▽ ̄;)

積み木も積んでます。
01.jpg
ちょっと積み方が甘い。
集中して積んでいる時は、
バランスも微妙に調節して、凄く高〜〜〜く積んでます。
そしてバーーーーン!!!っと倒して遊びます。
うるさいのよね・・・
飛び散るし、何度踏んづけて激痛だったか・・・(T∇T)


nice!(11) 
共通テーマ:育児

お別れの季節 [療育・自閉症]

昨日は療育センターでの「成長を祝う会」でした。
学校でいうところの終業式。
歌や記念品などのプレゼントを頂きました。
今まで作った作品なんかもきちんと入れ物にいれてもらえて、
嬉しい限りです。

02-.jpg
散歩の時間は校舎の裏へ入り込みます( ̄▽ ̄;) 先生にはプキちゃんの秘密通路と言われています。

同じ市内に新しく療育センターが設立され、
そちらに移る子や先生がいるのと、
保育園へ行く為卒園の子もいます。
そういう方とはお別れなので、何だか寂しかったですーーー(T∇T)

03--.jpg 狭い所が大好きです。虫がいそうで私はイヤです(T∇T)

特に、お世話になった担任の先生が移動されてしまうので、
もうあの優しい笑顔に会えないのかと思うと、
すごーーーーく寂しいです。
プキちゃんもいっぱい遊んでもらえたし、
いつも明るく楽しく本当にいい先生でした。

全身全力でいつも子供と接してくれてたんだよね〜。
来年度もお願いしたかったなぁ・・・。

4月からの新しい環境に、
早めに慣れてくれるといいなと思ってます。

3月ってホント、お別れの季節なのよね〜〜〜。
「BSおかあさんといっしょ」も終わるそうで・・・。
うち、BS映らないんだけどファミリーコンサートの放送とかで、
BSのお兄さんお姉さんよく見てたから、ちょっと残念です。

新しい季節ともいえるけど、
桜を見ると何となく寂しい気持ちになってしまいます。

ママさん達とはメールの交換をしてきました。
私のケータイ、赤外線のやつがどうにもこうにも上手く出来なくて、
メモって渡して来ました( ̄▽ ̄;)
最後までへなちょこ振りを見せつけてしまいました。

療育センターに通うようになって、
色々な事が出来て分かるようになりました。
私がそばにいないと何も出来ないと思っていたのが、
少しづつ自分で出来るようになって、
本当にちょっとですが、私的には随分と成長したなぁと嬉しく思っています。

何より、プキちゃんが環境に慣れてからは、
本当に楽しそうに過ごしていて、
私も一緒に楽しく過ごす事が出来ました。

通って良かったと思っています(^∇^)/

nice!(14) 
共通テーマ:育児

遠足に行って来ました [療育・自閉症]

療育センターの遠足に行って来ました。
4月からクラス替えがあって新しいクラスと学年?になるので、
(2歳クラス→3歳クラスに進級です。
早生まれなのでまだ3歳になったばっかなんですけどね。)
クラスが別れてしまうお友達や保育園でやめてしまうお友達もいるので、
あ、担任の先生も変わってしまうらしいし、
お別れ遠足と題されてました。

場所はプキちゃんも行った事のある電車とバスの博物館です。
以前行った時には30分程で飽きてしまい帰る帰ると大騒ぎでした( ̄▽ ̄;)
今回もそんな感じかなーと思っていたんですが、真逆でした・・・・。
01.jpg
ハマってしまい動きません!
ここはプキちゃんこだわりの東急系の電車がいっぱいあります。
プキちゃんにとってはかーなーりーのツボ。
お弁当の時間になっても動きません!!
先生が迎えに来てくれました( ̄▽ ̄;)

お弁当なんて〜〜〜〜食べない〜〜〜〜それよりも電車〜〜〜〜!!!!!
という感じで大絶叫の大号泣・・・
た、大変でした・・・(T∇T)
先生と共に、泣き叫ぶプキちゃんを抱えて(ピチピチのマグロを抱えるよう・・・)
顔面をバシバシ打たれながら移動です。ヒィィ〜〜〜。

次の日は体中筋肉痛でしたよーーー。

でも楽しかったようなので良かったです♪
食べなかったお弁当は教室に戻って食べました〜。

nice!(13) 
共通テーマ:育児

嬉し涙 [療育・自閉症]

先日、とっても嬉しい事がありました。

療育センターで親子分離の時間に、
プキちゃんが自分で1人で椅子に座って、
先生の歌を聞いていました。
(こっそりと目撃しました!)
いつもは座るのを嫌がって泣いて暴れているプキちゃんが、
ちゃんと座っているなんて・・・

そして先生のお歌を聞いているなんて・・・

1人だとちゃんと出来るんだなぁって、
いつもはママに甘えてしまっているんだなぁって分かって、
嬉しくて泣いてしまいました。

他のママさんがもらい泣きをして下さいました(お恥ずかしいです)

ただ座っているだけなんですけどね、
多動のプキちゃんにとってはとても凄い事で・・・

言葉や理解はまだまだ出来てないんですが、
小さい事、少しづつ出来る事が分かる事が増えてきて、
色々と成長しているようです。
ママがいないと何も出来ないと思い込んでいた私なので、
本当に嬉しかったです。

2524.jpg
by:encyclorecorder
砂遊びとかも上手に出来るようになるといいな。
(今は砂を怖がって触れないものね)

療育センター通うようになって良かったなぁ。
紹介してくれた病院の先生にも感謝です。
(紹介状のおかげで入園までとてもスムーズだったし)

4月からは週2回の通園になります。
(今までと同じくママも一緒の通園です)
プキちゃん共々私も頑張ります〜!



nice!(14) 
共通テーマ:育児
前の10件 | 次の10件 療育・自閉症 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。